東京九龍会へようこそ
福井県立三国高等学校 関東地区同窓会
東京九龍会は、福井県立三国高校卒業生の関東地区における今年で第三十八回を迎える同窓会です。首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、その他周辺)にお住まい、またはお勤めの卒業生であればどなたでも参加できます。
お問い合わせは tokyokyuryukai@yahoo.co.jpまでお願いします。記載は1.お名前《必須)2.ご連絡先(必須、メールアドレスまたは電話番号)3.ご卒業年度(任意)4.ご用件(必須、行事の出欠、卒業生の紹介等)
第39回東京九龍会総会・懇親会開催のお知らせ 日時:2025年5月25日(日)11:30~15:00 会場:ベルモントホテル 東京都台東区柳橋1-2-8 JR総武線浅草橋駅東口徒歩2分 会費:男性8,500円、女性7,500円 ご参加希望は上記アドレスまでお願いします
お知らせ(三国高校および九龍会会員の活動)
「エッセル坂を越えて」 映画上映&コンサート 出演は三国高校OGの西端実歩映画監督やふくいブランド大使で歌手の三宅里菜さん 日時:2025年1月25日(土)14:00~ 場所:大本山弘法寺B1空海ホール(JR山手線田町駅より徒歩2分) 全席自由4,000円
シンフォニックジャズ&ポップス全国大会 出演は三国高等学校吹奏楽部 日時:2025年2月9日(日)開演11:00~ 三国高校の出演は昨年グランプリを獲得したためかトリを取ることになり16:50~17:10 場所:文京シビックホール 大ホール(JR総武線水道橋より徒歩5分) 前売り2,500、当日3,000円

冬場から鍛錬、三国のエース9奪三振 福井大会 朝日新聞デジタル引用 第106回全国高校野球福井大会1回戦 敦賀工2-0三国。三国のエース木下剛希投手(3年)は巧打の敦賀工打線を6安打に抑え、9奪三振を奪ったが惜敗。チームはこの夏18人で大会に臨んだ。3年生6人が抜けると2年生2人、1年生10人となる。
第38回東京九龍会 総会・懇親会終了のお知らせ 東京九龍会が2024年5月26日(日)浅草橋 ベルモントホテルで開催されました。通常の総会以外にオープニングではフォレスタの三宅里菜さん他2名の現役音大生によるミニコンサートも披露され総勢55名が参加され盛会に終了しました。
第12回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト:2024年2月11日(日):文京シビックホール:三国高校吹奏楽部 表彰結果:ゴールド:グランプリ(全国2位相当)見事な観客を沸かせた感動した演奏でした。 会場においでいただいた三高卒業生の皆さん、声援ありがとうございました。
三国高校陸上部OB難波天さん大活躍 2024年1月21日に開催されました全国都道府県対抗男子駅伝において福井県代表として強豪揃いの3区を走った難波さんは15人抜きで区間2位の好成績で福井県のチームに貢献しました。新聞によると「無名の?高校時代を経て大学では箱根駅伝にも出場・・」これからも応援願います。
第37回東京九龍会 総会・懇親会終了のお知らせ コロナの影響で3年間延期していました東京九龍会が2023年5月28日(日)浅草橋 ベルモントホテルで開催されました。通常の総会以外にオープニングでは柳亭燕路師匠による落語や懇親会では参加者でフォレスタの三宅里菜さんによる歌も披露され盛会に終了しました。

次回は2024年5月26日(日)に開催されます。三国高校卒業生の皆さんご参加ください。
三国高校吹奏楽部「第11回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト」全国大会出場 2023年2月12日(日)東京都文京区での開催では沢山の九龍会会員の声援があり感謝しております。また先生、生徒さんは初出場にもかかわらずゴールド金賞を授与されましたことをお祝い申し上げます。
三国高校25回卒の水野隆史さんの紹介記事が令和4年6月11日付の朝日新聞(全国版)の2面(ひと)欄に、また日本経済新聞(全国版)のAnswers欄でも同年6月27日に掲載されました。
第36回東京九龍会 総会・懇親会<中止>のお知らせ 令和4年5月開催予定としていた東京九龍会 総会・懇親会は、新型コロナウイルス感染予防のため大変残念ながら中止する運びとなりました。
第35回東京九龍会 総会・懇親会<中止>のお知らせ
令和3年5月開催予定としていた東京九龍会 総会・懇親会は、新型コロナウイルス感染予防のため中止する運びとなりました。
三国高校陸上部OBの難波 天さん(麗澤大学4年)が2021年正月の箱根駅伝に出場されました。関東学連選抜の一員として栄えある往路1区を走り区間10位(21チーム中)の力走でした。トップとの差はわずか26秒、終盤までトップ集団に入り何度も難波さんの名前がテレビで連呼されました。テレビからの皆さんのご声援ありがとうございました。
水野 隆史さん(昭和48年卒:25回卒)の仕事ぶりが令和2年12月31日テレビ朝日の「テレメンタリー2020スペシャル」でTV放映されました。水野さんは還暦の歳に医師となられた方です。
第34回東京九龍会 総会・懇親会<中止>のお知らせ 令和2年5月31日開催予定としていた東京九龍会 総会・懇親会は、新型コロナウイルス感染予防のため中止する運びとなりました。
令和元年度総会、懇親会終了のお知らせ
令和元年5月26日東海大学校友会館にて第33回東京九龍会の総会および懇親会が開催されました。当日は関東地区に住む会員をはじめ三国から新任の上山校長や大和同窓会会長等、また福井県東京事務所からの来賓もあり、総会、懇親会の前には東京女子体育大学学生による新体操演技も披露され賑やかに終了しました。

写真は左側 上山三国高校長、右側 東京女子体育大学新体操部の皆様の演技(撮影木村憲太郎さん)
東京九龍会の活動の様子が「三高同窓会報」に掲載されました

お知らせ
・令和元年度三国高校同窓会総会
日時:8月18日(日) 13時~受付
場所:三国観光ホテル
参加者:昭和54年卒の31回生および平成元年卒の41回生が集います
・第69回九龍会ゴルフコンペ
日時:10月17日(木) ゴルフコース(選考中)
平野 稔氏(7回卒)を会長に春秋2回のコンペを続けています。是非、ご参加ください
・本年7月以降の会員作品展のご案内
大澤 健(13回卒)◎10月24日(木)~10月30日(水)
第55回記念蒼樹展 上野公園・東京都美術館
◎2020年3月1日(日)~3月7日(土)
第55回記念蒼樹会選抜展 有楽町交通会館2Fギャラリー
木村 憲太郎(19回卒)◎9月4日(水)~16日(月) 二科会写真部展
六本木 国立新美術館
五十嵐 久美子(22回卒)◎9月22日(日)~27日(金) 平面小品展 ~自由美術
ギャラリーストークス 港区南青山6-2-10 T・Iビル4F
◎10月2日(木)~14日(月) 自由美術展
国立美術館 港区六本木7-22-2
◎10月23日(水)~27日(日) CWAJ現代版画展
ヒルサイトフォラム ヒルサイドテラスF棟
渋谷区猿楽町18-8
平成30年度総会、懇親会終了のお知らせ
平成30年5月27日東海大学校友会館にて第32回東京九龍会の総会および懇親会が開催されました。当日は関東地区に住む会員をはじめ斉川三国校長や福井県東京事務所からの来賓もあり、総会、懇親会のほかOBによる邦楽演奏やプロの大道芸も披露され賑やかに終了しました。

次回は2019年5月26日(日)11:30~14:00と決定しております。皆さまお誘いあわせの上、千代田区の霞が関ビル35階の東海大学校友会館でお会いしましょう。
平成29年度総会、懇親会終了のお知らせ
平成29年5月28日霞が関ビル35階東海大学校友会で開催されました第31回東京九龍会は盛会のうちに無事終了しました。昨年以上の出席者でとこれまでにない多くのOB,OGにお集まりいただき感謝しております。

平成29年度の挨拶 斉川三国高校校長、オープニング 野田市民室内管弦楽団による弦楽四重奏
平成28年度総会、懇親会終了のお知らせ平成28年5月29日霞が関ビル35階東海大学校友会で開催されました第30回東京九龍会は盛会のうちに無事終了しました。出席者は70名強とこれまでにない多くのOB,OGにお集まりいただき感謝しております

平成28年度の講演者 水野隆史氏、懇親会の様子
※(このWebsiteの写真については平成12年度福井県立三国高等学校同窓会会員名簿から載せております)